お正月の準備 着々( ´∀` )
牛乳パックに色画用紙、折り紙をはっていきます。

苦労のかいあって、個性あふれる良いのができましたね✌
あけまして おめでとう
令和三年があけました。今年もよろしくお願いいたします❣
㋀㏣
「サクラ守り」はご利益絶大・・・?
まったりしたい気分もわかるような・・・しかし「密」😢
年明け初日、ちょっとだけ 無礼講
研究熱心な彼です(^▽^)/
ナンバー12のピンを倒す攻略法もじきに取得できそう‼
㋀㏤
そしてちょっと早い鏡開き。鏡餅もきな粉でまぶしていただきました。
どうやらきな粉のお味見のようです(o^―^o)
甘味?塩味?足りない?三人で相談しながらようやく味が決まったようです。
おかげさまでみんなから「おいし~」の感想をいただきましたよ✌
㋀6~7日(冬休み後半)
紙飛行機を折っていますよ~(^▽^)/
男子たち、結構ハマっていました。紙飛行機飛ばし競争まで始まりました。
令和三年 スタートしました!今年はどんな年になるのでしょう。
今年の干支は 丑(うし)
”粘り強さ” “誠実” 「辛抱するときを越えたら道は開く」 牛の象徴とされるものだそうです。「笑う門には福来る」 大変なことも笑いにかえて いっしょに前へ進もう‼きっといい事あるよ♡
コメントは受け付けていません。