
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
この扇形の正月飾りは、つくしんぼクラブで年末作ったものです。
色画用紙をジャバラに折っていく作業が難しかったようですが、それぞれ好きな飾りを選び配置し、個性豊かな作品が出来上がりました。
昨年度からクラブごとに活動しているので、いろいろな種類の正月飾りがあり、楽しいですよ♪


新年一日目は、昔遊びを楽しみました。
【福笑い】・・・「ひょっとこって何???」から始まり、「おたふく??」
「どうして、こんな顔?」質問攻めです(笑)
マスクしながら目隠しするので、誰が遊んでいるのか分かりづらくてすみません(;^ω^)

【けん玉】・・・つくしんぼのお友だちは、とっても得意ですよ。
「けん玉カード」の項目が出来たら、シールを貼っていき、最後の項目は「もしもしカメよ、カメさんよ~♪」の歌にどこまで合わせながら出来るかを競いました。

【輪投げ】・・・1つずつ投げる子もいれば、5つ一緒に投げて入れる子もいて、静かに闘志を燃やしていましたよ。
【コマ回し】・・・当日だけではなく普段から練習しているので、紐を巻く姿も、投げる姿も職人さんのようです(笑) 支援員も負けじ!と自宅特訓してきました!
【皿回し】・・・これが今回一番難しく、人気がなかったです。。。

こども達からのリクエストの多い映写会です。
今回も、皆が楽しんでくれそうな映画を探してきてくれたので、こんなに集中して観てくれていました(^^♪
今年も、手洗い・消毒・マスク着用に気を付け、食事やおやつ時には間隔を空け、おしゃべりも控えるように声掛けをしていきます。
おうちでも、健康管理・検温等のご協力をお願いいたします。
もし、ご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
コメントは受け付けていません。